古都京都の文化財として、1994年12月に次の17件が登録されています。
賀茂別雷神社(通称「上賀茂神社」)、賀茂御祖神社(通称「下鴨神社」)、教王護国寺(通称「東寺」)、清水寺(地主神社を含む)、延暦寺、醍醐寺、仁和寺、平等院鳳凰堂、宇治上神社、高山寺、西芳寺(通称「苔寺」)、天龍寺、鹿苑寺(通称「金閣寺」)、慈照寺(通称「銀閣寺」)、龍安寺、西本願寺、二条城
賀茂別雷神社(通称「上賀茂神社」)、賀茂御祖神社(通称「下鴨神社」)、教王護国寺(通称「東寺」)、清水寺(地主神社を含む)、延暦寺、醍醐寺、仁和寺、平等院鳳凰堂、宇治上神社、高山寺、西芳寺(通称「苔寺」)、天龍寺、鹿苑寺(通称「金閣寺」)、慈照寺(通称「銀閣寺」)、龍安寺、西本願寺、二条城
2009年09月03日
宇治上神社
京都世界遺産 宇治上神社(うじがみじんじゃ)を紹介します。

宇治上神社の本殿は国宝で、現存する神社では最古の本殿です。
藤原時代に作られた一間社流造りになってます。
拝殿も現存する最古のもので、これも国宝です。
境内には桐原水が湧き出ていて、宇治七名水のひとつです。
アクセスは、京阪宇治駅から徒歩13分のところです。
コチラも人気です
↓

料理旅館 宇治川

宇治上神社の本殿は国宝で、現存する神社では最古の本殿です。
藤原時代に作られた一間社流造りになってます。
拝殿も現存する最古のもので、これも国宝です。
境内には桐原水が湧き出ていて、宇治七名水のひとつです。
アクセスは、京阪宇治駅から徒歩13分のところです。
コチラも人気です
↓

料理旅館 宇治川
Posted by たくわん
at 10:59
│京都 世界遺産
こちらに語句を入れて検索してください